さんげんにはく

さんげんにはく
さんげんにはく【三言二拍】
中国, 宋・元・明三代の口語体の短編小説集の総称。 三言とは, 明末, 馮夢竜編の「喩世明言」「警世通言」「醒世恒言」をいい, 二拍とは, 凌蒙初編の「初刻拍案驚奇」「二刻拍案驚奇」をいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”